はじめに
今回は初めて一人暮らしを始める大学生向けに新歓まとめの中の人達が勝手にアドバイスしていきます。
初めての一人暮らしはワクワクもあるけど色々と不安もあるよね
わかるわー。4年間ずっと過ごす家を数日で決めなきゃならんのキツすぎる。下手したら6年以上住むというのに(泣)
それは留年しすぎぃ!
というわけで、我々の独断と偏見で部屋選びをアドバイスしていくよ。
合格したらさっさと家を選べ
大学に合格したら部屋はできる限り早急に選んだほうが良い。
モタモタしてると好条件の物件がどんどん先に入られちゃう。
昨日見ていいなと思った部屋が次の日になくなってたりするんだよね…
入学前にネットで部屋探ししたんだけど、目をつけてた激安物件はお昼寝して起きたらすでに無くなってたよ(泣)
あるあるすぎる。そういや、合格発表の日は毎年大学前の不動産屋に車列できてるね
みんな部屋探し早すぎい
合格したらさっさと家を選びましょう。あたりまえですが他の新入生も同じようにお部屋探しをしているので条件の良い部屋から先に無くなっていきます。
大学に入って数年してからわかったのですが、合格発表と同時に不動産屋突する人が結構いるようです。
このため部屋探しにおいて遠方勢はちょっと不利です。
追加でアドバイスすると、不動産屋に行く前にネットでさらっと周辺の家賃相場を調べておくと色々と惑わされずに済みます。
家賃は安ければ安いほどいい
これはホントにガチ。1万9千円の家賃で何度も救われてるから
留年、休学すると問答無用で奨学金が切られるので家賃が高いと資金切れで即退学コースだよ☆
親のスネもいつまでしゃぶれるか分らんしな。しかもスネは突然消える。
いつまでも、あると思うな、親と金
家賃は安ければ安いほうが良いです(異論は認める)奨学金や親の援助、給付金といったたぐいのお金は突然打ち切られる事があります。そうなると自力で家賃を払わなければなりません。筆者も大学入学時にはまさか自力で家賃を払うようになるとは思いませんでした。
援助系のお金に頼り切って生きていると打ち切られたときに痛い目を見ます。最悪の事態にも対応できるよう、初めての一人暮らしは家賃の安い部屋がおすすめです。
大学に近い方が良い
5分以上チャリこげない!家から20歩以上歩けない!!
大学生というのは想像以上に通学ができない生き物です。ばぶちゃんです。
一人暮らしで大学までの距離が2km以上ある奴はだいたい留年します。奇跡的に留年しなかったとしても4確は間違いないでしょう。
家が遠い奴はみんな留年。はっきりわかんだね。
大学に近すぎるとサークルの溜まり場になったり、たまり場アパートからの騒音で寝れません。遠すぎると留年します。ほどよく距離を取った部屋を探しましょう(300m~500mくらいが理想か)
個人的にはたまり場になってもいいから大学まで20歩以内くらいのところに住みたいですね。
日当たりはどうでもいい
大学生が一人暮らしする部屋なんてどうせ1K!窓なんて1個しかない!
夏は暑くてカーテン閉めてるし冬は寒くてカーテン閉めてるし…あれ全然カーテン開けてなくね??
昼間は大学かバイト行ってるしな。日当たりなんてどうでもええわい
一人暮らし1Kアパートで日当たりを気にするのはナンセンスです。まあ強いて言えばベランダで洗濯物を干すときに乾きが若干遅いのが気になるくらいでしょうか。
洗濯機外置き物件に注意
北国出身の人だと何言ってるのか理解できないと思うんだけど…
本州には洗濯機を外に置いて使う文化があるんだ。
2万円付近の安いアパートに多いから気を付けてね
初めて外置き洗濯機を見た時の衝撃が忘れられない…
ロニーン宅は外置き嫌すぎたので洗濯排水は無理やりお風呂場に排水してるよ
筆者的に外置き洗濯機は最悪でした。ただ洗濯機外置き物件は総じて家賃が安いのでその点に関してはとても魅力的かもしれません。
飲食店や川の近くは虫に悩む
黒くて大きい虫がでるよ
川の近くだとGの他にも蚊が大量発生するから気を付けて
飲食店や川の近く、かつ古めの物件は虫パラダイスです。虫が好きなら楽しめます。
もし虫好きでないのなら防虫対策をしっかりするか、そもそもそういった部屋を避けるべきかもしれません。
以上が初めての部屋探しの際に気を付けるべきこと6選でした。
ほかにも隣人や夜の治安など気を付けるべきことはあるのですが、自分で住む前にそれらをリサーチしようとすると時間がかかってしまい中期後期合格だと入学に間に合いません。
周辺の治安や隣人に関しては契約前に不動産屋に聞くのがベストでしょう。親切に教えてくれるはずです。
これから4年間住むことになる部屋です。是非良い部屋を選んで大学生活を楽しんでください!
コメント